沖縄でリノベーションするときに知っておきたいことまとめ

「マイホーム=新築」だと思われがちですが、沖縄でマイホームを持つ方法として「中古の物件を購入してリノベーションする」というのはいかがでしょうか?
家だけでなく店舗もリノベーションでまったく違う雰囲気に生まれ変わることができます。
この記事では、リノベーションでできることやメリットなど、沖縄でリノベーションをしたい人に知っておいてほしい情報をまとめてお伝えします!
リノベーションとは性能と価値を高めるデザイン設計工事のこと

リノベーションでは、住居空間がより快適になることを目指して空間の設計を見直します。今ある建物の状態を新築+αにして住みやすくしたり、デザイン性の高い空間を作ることも可能です。
使いづらい間取りを変えれば、家事や生活をしやすい導線を作れます。より機能的な設備を取り入れて家の資産価値を上げられるのもポイントですよ。
リノベーションとはカスタマイズすること

リノベーションと聞いたら「直すための工事」だと思う人も多いかもしれませんが、直すためにおこなう工事はリフォームです。リフォームと比べると、リノベーションは大掛かりな工事なので時間も費用もかかります。
リノベーションでは「スケルトン」といって床や壁、天井をすべて取り払った骨組みだけの状態にして、間取りから作り替える工事もよくあります。マンションか戸建てかによって工事ができる範囲に差が出ますが、排水管などにも手を加えられるため、水回りを移動することも可能です。
「家族が増えたから、部屋数を増やすために間取りを変えたい」
「中古の物件を買ったのはいいけど、デザインを自分好みにしたい」
などの室内全体をカスタマイズする工事は、リノベーションで叶います!
リノベーションの流れは?
「リノベーションしたいけど、何から始めればいいのかわからない」というときに、参考にしていただきたいリノベーションの流れをご紹介します。
①イメージ作り

どのような部屋にしたいか、どんな設備を取り入れたいかなど、理想の空間を想像するのって楽しいですよね。
リノベーション事業者にイメージを伝えやすくするためにも、リノベーション物件の事例集などをたくさん見て、画像を集めておくのがおすすめです。デザインはもちろんですが、工事前の状態や築年数、費用、工事期間などの情報も参考になります。
また、これからのライフステージに合った間取りやデザイン、設備などを家族で話し合い、優先順位をつけましょう!
②現地調査・ヒアリング

複数の会社へ問い合わせや見積もりをお願いし、現地調査とリノベーションプランのヒアリングをおこないます。
工事の得意分野は事業者によって異なるため、希望のリノベーションが可能であるかを打ち合わせで確認しておきましょう!
③プランの提案・詳細見積もり

これまでの打ち合わせや現地調査の結果をもとに、プランの提案と詳細見積りが作成されます。プランを比較して最終決定をしましょう!
④工事費用の確定・契約

打ち合わせを重ね、プランと見積もりを比較・検討したあとに契約を交わします。
⑤工事スタート

工事中は、こまめに進捗を確認しましょう。気になるところは早めに問い合わせることで、完成したあとに「やっぱり気に入らない・・・」なんて事態を避けることができます。
工事が始まれば大きな音が響くこともあるため、前もってご近所さんや管理組合に工事の日程を伝えて挨拶をするのも大事ですね!
⑥完成・引き渡し

工事が完了したら、検査とチェックをして引き渡しです。問題がなければ引き渡しとなります。ワクワクドキドキな新生活の始まりです!
リノベーションのメリット

①自由に設計できる
リノベーションの1番のメリットは、自分好みの設計で、ライフスタイルに合わせた住居空間を作ることができること。工事も柔軟に対応できることが多いです。
洗面所の位置を変えたりなどの設備の位置変更や、内装をガラッと変えたりといったこともリノベーションなら可能です。間取りを変えるために、小さめの部屋と部屋をつなぎ合わせて大きな1室を作るのもいいですね。
②新築を建てるよりもコストを抑えられる
一般的に中古物件の価格は15〜20年ほどで底値となるため、新築の約半値で購入が可能となります。中古物件の購入費用にリノベーション費用を含めても、新築よりもコストを抑えられます。
中古住宅を購入してリノベーションすることで、新築住宅を購入するよりも安くオーダーメイドで理想の家づくりができるのは魅力的ですね!
③物件の選択肢が増える
希望する立地・間取り・設備の戸建住宅やマンションは、そう簡単には見つからないもの。都心や駅チカの物件は、価格も高くなりがちですよね。家探しをするときにはいくつかの条件で妥協することもありますが、リノベーションならマイホーム購入の幅が広がります!
すでに好立地にある戸建住宅やマンションを購入し、リノベーションして自分好みに作り替えることで、「立地」「間取り」「設備」「デザイン」など色々な条件をクリアできます。
「中古物件をリノベーションする」という前提で物件を探すなら、立地を重視していれば、間取りや設備などはリノベーションで一新できるので問題ありません。選べる物件もグッと増えるはずです!
④売却しやすくなる
中古マンションだと、新築から15〜20年ほどで資産価値が安定してきます。購入してからの価格が下がりにくい中古マンションをリノベーションすることで、物件価値を保つことができます。
さらに、リノベーションでは部屋の間取りも大きく変更できたりと、建物に新しい価値を与えられます。
資産価値を高めるために「中古マンションを購入してリノベーションする」という選択もアリですね!
リノベーションのデメリット

①工事費がかかる
リノベーションでは部屋全体など規模の大きな工事をするので、リフォームで部分的な工事をするよりも、工事にかかる費用は高くなります。
リフォームで部分的な工事をするか、リノベーションで雰囲気や設備をガラリと変えるかは、じっくり考えたいところですね。
②時間がかかる
マンション、一戸建てともにリノベーション工事の期間は2〜4ヶ月が目安になります。さらに設計期間が2〜3ヶ月かかるため、期間は4〜7ヶ月ほどかかると考えておきましょう。
解体したときの構造の状態によって追加工事が必要になれば、その分だけ時間はかかります。快適に過ごすために必要な期間なので、完成まで気長に待ちたいですね。
沖縄でリノベーションする場合の予算は?

工事の内容によって予算は変わってきます。工事をする場所や広さによっても幅があり、間取りを大きく変えるなどの工事では500万円台になることも。
広さや内装のデザインによって、また設備のグレードやデザインなどにこだわれば、費用も変わります。
- マンションのリノベーションの予算は300〜1,200万円ほど
- 一戸建てのリノベーションの予算は500~2,000万円ほど
どんな工事をしたいのかよく検討し、デザイナーや工務店などとよく相談して予算を決めていくことが大切ですね!
沖縄のリノベーション事業者まとめ
株式会社NO-SCALE

店舗デザインやリノベーションだけでなく、お店づくりのノウハウを活かしたイエづくりもおこなっています。
事業者名 | 株式会社NO-SCALE |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
所在地 | 〒900-0075 沖縄県那覇市国場1164-8 OMビル 105 |
株式会社ディーアンド・ラボ

新築・リノベーション物件のデザイン・設計だけでなく、インテリアも含めたトータルコーディネート、不動産投資用物件の企画提案までおこなっています。
事業者名 | 株式会社ディーアンド・ラボ |
営業時間 | 8:30〜17:30 |
定休日 | 土・日・祝日と年末年始 |
所在地 | 〒901-2132 沖縄県浦添市牧港二丁目50-11 |
株式会社クラフト

県内最多の職人数で、水まわり、内装・外装、クリーン事業からオーダー家具まで手がける南城市のリフォーム・リノベーションの専門店です。
事業者名 | 株式会社クラフト |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
所在地 | 〒901-1207 沖縄県南城市大里古堅1335-1 |
【まとめ】沖縄でリノベーションするならまずはプロにご相談を!
以上、沖縄でリノベーションするときに知っておきたいことまとめでした。
マイホームを持ちたい人にも、店舗を探している人にも、「リノベーションすることを前提にすると、物件探しの選択肢が増えた」と思っていただければ幸いです。
リノベーションで快適な家づくりをしたくなったら、お気軽にお問い合わせください。