沖縄のキッチンリフォーム専門店「ケアモデル」って知ってる?

リフォームと言えば、キッチン。
キッチンと言えば、リフォーム。
「キッチンのリフォームをしたいけど、どこに相談したらいいんだろう?」
そんな悩みをお持ちの方も少なくないかと思います。
そこで今回は、沖縄市泡瀬にあるキッチンリフォーム専門店「Cook Home」を運営する株式会社ケアモデルの田場さんにインタビュー!
ケアモデルさんではどんな相談ができるのか?キッチンリフォームはどうやって相談したら良いのか?
詳しくお伺いしてきました!
沖縄でキッチンリフォームに特化した理由は?

今回はよろしくお願い致します!
まず、ケアモデルさんの得意なことを教えてください!
『キッチンの空間作り』を得意としております!
元々はリフォーム工事全般を行っておりましたが、リフォーム工事のコンセプトを『キッチン空間』に絞らさせて頂いておりますので、得意分野はズバリ「キッチンリフォーム」です。
リフォーム工事をキッチンに絞った理由はあるんですか?
キッチンって奥さんが利用するイメージがありますよね。ですが、最近のトレンドで「娘と一緒にキッチンに立って料理を楽しみたい」という主夫の方が増えているんですよね。
キッチンは料理を作るためだけの場所だと僕は思っていなくて、料理を通して家庭の幸せといった料理以外のことも作れるんじゃないかと。
家の中で「幸せを作れる場所」だと本気で思っているので、キッチンにもっと本気で取り組んでみようと思いました。
ケアモデルで取り扱えるキッチンメーカーは?
ケアモデルさんではどのメーカーのキッチンを取り扱っていますか?
ケアモデルでは、『タカラスタンダード』『ウッドワン』『EIDAI』『TOTO』『LIXIL』『クリナップ』といったほとんどのメーカーに対応しております。
沖縄市泡瀬にあるショールームでは『ウッドワン』『タカラスタンダード』『EIDAI』の3社のメーカーを展示させて頂いております。

ショールームでは3社もまとめて見れるんですね!それぞれ特徴があったりしますか?
『ウッドワン』の商品に関してはデザイン性がとっても良くて。
インスタ映えのような写真映えするポイントがたくさんあります。あとは無垢(むく)といって天然の木材を使用したキッチンですので「経年美化」という年数が経つと自然な日焼けのしかたをする特徴もあります。

『タカラスタンダード』に関しては、使い勝手が良い点が挙げられます。
ホーローという独自の素材を使用しているため、特に沖縄の気候にあった商品ですね。
油汚れの掃除も楽ですので、ぜひケアモデルの泡瀬ショールームで体感してみてください。
ケアモデルが多数のキッチンメーカーを揃えている理由は?

どうしてそんなにも多くのキッチンメーカーを取り扱っているんですか?
「キッチンと言えば〇〇!」といった考え方ではなく「こんな使い方をしたい!」というお客様の要望を引き出せるように、出来るだけ多くのメーカーを取り揃えております。
ブランド名だけで決めて頂くのではなく、お客様それぞれにあった提案ができるよう心掛けているので、メーカーを揃える理由はそこにありますね。
なるほど、お客様を想うことからリフォームは始まるんですね!
ケアモデルがキッチンリフォームの提案で気をつけていることは?

キッチンリフォームを提案する際に気をつけていることはありますか?
「体感してから決めて頂く」ことを心掛けていますね。
「食器洗い乾燥機を付けたい!」「IHにしたい!」という声を多く頂くんですが、いざ引き渡した後に「やっぱり使い勝手が悪い……」「イメージと違った……」ということがリフォームでは起こりうるんですよね。
なので、ケアモデルの泡瀬ショールームでは、食器洗い乾燥機やIHといった機器を実際に使って体感して頂けます。実際に使ってみてから決めて頂くことで、より理想に近いキッチンリフォームができるんじゃないかと思います。
たしかに。実際にキッチン機器を使って体感できるショールームは少ないので、めちゃくちゃ有り難いですね!



ケアモデルでのマンションリフォームへの対応は?

ケアモデルさんではマンションリフォームも対応可能でしょうか?
はい!もちろんマンションリフォームも対応可能です。
リフォームの際には管理組合さんとの兼ね合いがあるので、現場に合わせて臨機応変に対応させて頂ければと。
ケアモデルへの問い合わせ方法は?

どのようなお客様からのお問い合わせが多いんですか?
今は地域密着という事で、泡瀬周辺の方々から問い合わせを多く頂いております。
また、ショールームも大通り沿いに構えておりますので、飛び込みで来られる方も多いです。
その中でも、以前工事を担当させてもらったお客様からの問い合わせが一番多いですね。
リピーターのお客様が多いということは、信頼度が高いということにも繋がりますね。
あと、ケアモデルさんへ資料請求や相談をお願いする際にはどのような方法で問い合わせすればいいですか?
資料請求はもちろん可能です!また、相談も無料で行っておりますので、電話もしくはメールでご連絡を頂くか、ケアモデル泡瀬ショールームへお立ち寄りください。
あとは、最近LINEでの相談窓口も始めさせてもらいました。電話で聞くのは少し抵抗がある方にオススメしておりまして、そこからキッチンリフォームの相談も可能です!
相談をする際に準備が必要なモノはありますか?
そうですね、LINEなどで直接お問い合わせを頂く際には、今使っているキッチンの写真などを準備して頂けるとよりスムーズかと。
あと、住宅の建築図面などあれば寸法を読み取る事ができますので、お持ちの方はぜひご用意いただけると助かります。
ケアモデルで利用できるリフォームローンやアフター保証は?
ちなみにリフォームローンの相談も可能でしょうか?
もちろん可能です。現在はイオン銀行さんと提携しておりますので、費用の支払いの面もご相談ください。
工事後のアフター保証はありますか?
基本的には建築業法に則って1年間と定めておりますが、商品の破損などある場合は状態を一度確認させて頂き、メーカーさんと一緒に解決していきますので、お気軽に呼んで頂ければと思います。
しっかりご対応いただけるんですね!
沖縄のキッチンリフォーム専門店、ケアモデルについてのまとめ
今回は「ケアモデルとはどんな会社なのか?どんな相談ができるのか?」についてお伺いしてきました。
今回分かったこと
・キッチンリフォームの専門店
・実際にキッチンを体験できるショールームがある
・LINEでの問い合わせも可能
・リフォームローンや保証の相談も◎
キッチンリフォーム専門店だからこそ、どこよりもキッチンのことについて相談しやすいのが嬉しいですね。
ケアモデルさんへのインタビューはもう少し続きます。次回は「実際のキッチンリフォームの進め方」についてお伺いしていきます!
↓インタビュー第2弾へ
https://iekimeru.com/blog/2021/12/21/caremodel_interview2/↓第3弾インタビューもご覧いただけます
https://iekimeru.com/blog/2021/12/25/caremodel_interview3/
沖縄市の
キッチンリフォーム専門店
株式会社ケアモデル
キッチンについて相談したい!