ガスコンロからIHコンロに交換する工事費用ってどれくらい?

「コンロが新しかったら、作業効率が上がるのに……」
このようなお悩みお持ちではありませんか?
コンロは特に機能性の格差が激しい商品と言われるほど、数万円で買えるモノもあれば数十万円以上するモノもあり、値段はピンキリです。
毎日利用するコンロを新しくすることで、生まれるメリットはたくさんあると思います!
そこでこの記事では、どのくらいの予算でコンロを交換できるのか解説していきます。
また、よくある「ガスコンロをIHコンロへ変更することができるのか?」という疑問にもお応えしていきます。
コンロリフォームの相場とは?

コンロのリフォームする際にかかる費用は、ざっくり5〜50万円が相場となります。
ガスコンロだけの入れ替えであれば、商品代に若干の工事費くらいで済みますが、IHへ変更する際には、電力を新たに引っ張ってくる工事代がかさみます。
コンロリフォームの主な費用内訳は、下記のようになります。
1.コンロの本体費用
2.コンロの施工費用
3.古いコンロの解体費用
4.廃材処理費用
5.電気の工事費用(※IHへ変更の場合のみ)
一般的なコンロリフォーム工事はこのような工程と共に費用が発生いたします。
ガスコンロをIHコンロにする場合

ここからは実際にどのような予算でコンロをリフォームされているのか、モデルを見ながら確認してきましょう!
・施工日数:1日程度
・コンロ:IH オールメタル2口 幅600mm
・工事の概要:既に自宅へ余力のある電力を活用し、ガスコンロをIHコンロへ交換する
・費用の内訳:約120,000円(1.コンロの本体費用)+約30,000円(2.コンロの施工費用)+約5,000円(3.古いコンロの解体費用)+約1,000円(4.廃材処理費用)+約50,000円(5.電気の工事費用)=約206,000円
ガスコンロからIHへ変更したい場合、まずはお家の電力環境を確認する必要があります。
その際に”電力がこれ以上使えない!”という電力に余りがない場合は、新しく電力をお家に引っ張ってくる必要があります。その際には別途工事費用が発生してしまいます。
そのためIHへリフォームできるかどうか、一度リフォーム会社に確認をしてもらうと良いでしょう!
さいごに
今回の記事の内容についてまとめてみました。
コンロをリフォームされる際は、是非参考にしてみてくださいね。
コンロのリフォームはおおよそ5〜50万円が相場になります!
この工事の特徴は、大半を商品代が占めるというポイントではないでしょうか。
安いIHをお選び頂ければ、それなりに予算は抑える事ができるでしょう!
『IHにしてみたい!』という方はぜひ検討してみるのもアリかもしれません!
ガスコンロからIHコンロへ変更をする際、新たに”工事費”が発生することを理解しておきましょうしましょう!
またお家に電力の余力が無ければ、追加工事をする必要があります。
工事費、商品代と高くつくのは間違いありませんが、家全体のランニングコストに今後大きく事影響する事でもありますので、”オール電化にしたい!”という方にはおすすめです!
\コンロのリフォームをしたい方に/